NPO法人 みやぎ母乳育児をすすめる会からのお知らせ
2025/05/23
タイトル:支援者のための離乳食教室
https://mbonyuseminar250622.peatix.com/event/4416493/view?utm_campaign=pod-10399546&utm_medium=email&utm_source=follow-organizer&utm_content=7386806&dlvid=490c5357-359c-4399-8ddf-83f9761de176&sltid=0
主旨:『授乳と離乳の支援ガイド』に沿って離乳食の基本的なところを押さえ、実際の進め方、アレルギーや誤飲防止などの注意点も踏まえつつ、家族で食事を楽しむことをお話しします。小児科医が、実際に健診で関わっているからこそ出来る話です。
プログラム(学習目標):① 離乳食の基本を知る ② 離乳食の実際を知る ③現実に即した支援を学ぶ
講師:中村理恵(小児科医)
講師略歴 ) 昭和63年 東北大学医学部卒業 東北大学小児科入局 岩手県立中央病院(盛岡市)にて初期研修
平成2年より東北大学病院小児科
平成6年より東北公済病院小児科勤務 新生児医療、乳児健診に携わる
令和3年より NPO法人 みやぎ母乳育児をすすめる会 副理事長
会場:オンライン開催(Zoom)開催(オンデマンド配信も行いますが、単位申請に関してはライブ配信時のみとさせていただきます。)
参加費:みやぎ母乳育児をすすめる会会員2,000円 非会員2,500円
セミナーの資料、視聴URLは開催前日までにメールでお送りします。ご自身でのダウンロード、印刷等をお願いいたします。著作権がありますので、資料やセミナー動画の二次使用は固くお断りいたします。
単位取得:今回はCLoCMiPとCERPs(1.5単位)の発行を予定しています。(*オンデマンドでは発行しません 。あくまでもライブ配信時のみです。)当日受講後にキーワードの回答とアンケートにお答えいただいた方へ、準備が整い次第、メールでお送りします。
〈会員募集のお知らせ〉
みやぎ母乳育児をすすめる会では会員を募集しております。当会の活動は会員の皆様の会費で成り立っていますので、HPよりご入会の手続きをしていただけると幸いです。会員の方にはセミナーの参加費や書籍購入の割引を行っております。お力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
主催者 NPO法人 みやぎ母乳育児をすすめる会
https://miyagibonyu.or.jp/