BFH

BFH

赤ちゃんにやさしい病院
Baby Friendly Hospital(BFH)について


1989年3月 WHO・UNICEFは、「母乳育児の保護、促進、そして支援」するために、産科施設は特別な役割を持っている。という共同声明を発表しました。

世界のすべての国のすべての産科施設に対して「母乳育児成功のための10カ条」を守ることを呼びかけました。母乳育児成功のための基準は、WHOとUNICEFによって、世界のすべての病院に広く紹介されています。

WHO・UNICEFは、「母乳育児を成功させるための10カ条」を長期にわたって尊守し、実践する産科施設を「赤ちゃんにやさしい病院」として認定することになりました。現在、日本国内では66施設が認定されています。

(2021年10月現在)

 

「赤ちゃんにやさしい病院・BFH」認定推薦規則 改定2019

                                                                                 2019年9月 一般社団法人 日本母乳の会

 はじめに「赤ちゃんにやさしい病院・BFH」には、WHO・UNICEFの「母乳育児成功のための10カ条」を満たした施設であることに加え、母乳育児普及と推進に取り組んでいる施設であることが求められます。

日本における「赤ちゃんにやさしい病院・BFH」認定は、1993年に「日本母乳の会」が、ユニセフ駐日事務所(現ユニセフ東京事務所)より、BFH認定に関わる一切の業務を委託され今日に至っています。

日本母乳の会は、BFHを日本にさらに広めることを目指しBFH認定までの道筋を改定し公表します。

まず、ステージング方式を取ります。母乳育児支援の体制作りと実践は大きなエネルギーと時間を要します。その途上の施設に3つのステージを設けます。施設として一致してBFHを目指す施設は名乗りを上げていただき、事務局が一定の体制が整っていると判断したら「申請登録施設」となります。「申請登録施設」は、10カ条を含む母乳育児支援の体制と実践を進め、次の書類審査に進みます。書類審査にて母乳育児支援体制はほぼできているが実践が不十分と評価される「準BFHステージ1」、そして書類審査では体制と実践ができていると評価されたが訪問審査により不十分と評価される「準BFHステージ2」の2つのステージを設けます。さらに訪問審査で10カ条が求める母乳育児支援の体制が整い実践ができていると評価された施設は「BFH認定推薦施設」としてユニセフ東京事務所に報告し「BFH認定」を受けます。今回新たに設けた、「準BFH」と称するステージは、母乳育児支援の実践に足りないところがあり、さらなる向上が求められる段階であることを示すものです。その実践の足りなさにより、さらに2つのステージ分けています。

BFHを目指す施設が認定に至るまでの経過には、初回申請年に一気に認定まで目指す場合もあるし、あるいは着実に段階を踏んで最長8年間までの取り組み方まで幅があります。

以下をお読みになり、不明な点があると思います。どうぞ遠慮なく事務局にお尋ねください。

 

 

都道府県別BFH認定施設 

北海道地方

Hokkaidou region

 

北見赤十字病院.png 旭川医科大学.png    

東北地方

Tohoku region

 

黒川産婦人科.png 東北公済病院.png 済生館.png 健生病院.png
    弘前総合医療センター.png 仙台医療センター.png 仙台市立病院.png 坂総合病院.png

 

 

春ウイメンズクリニック.png 山形県栗中央病院.png 磐井病院.png  

関東地方

Kanto region

 

日本赤十字社医療センター.png 宇津野医院.png 横浜市立大学附属 市民総合医療センター.png 横浜市立大学附属病院.png
    医療法人慈愛会 秋葉産婦人科.png 立川相互病院.png    

中部地方

Chubu region

 

 山田産婦人科.png  あわの産婦人科医院.png  富山県立中央病院.png 富山県済生会高岡病院.png
    新潟県済生会新潟病院.png  市立輪島病院.png 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター.png 恵愛会松南病院.png

 

 

郡上市民病院.png 日本赤十字社 富山赤十字病院.png 珠洲市総合病院.png 石川県立中央病院.png

 

 

新潟市民病院.png 桑原母と子クリニック.png 岐阜県総合医療センター.png 諏訪中央病院.png

近畿地方

Kinki region

 

 

笠松産婦人科・小児科.png 国立病院機構三重中央医療センター.png 加古川中央市民病院.png 国家公務員共済組合連合会 舞鶴共済病院.png

 

 

パルモア病院.png 社会医療法人愛仁会 高槻病院.png 国立病院機構神戸医療センター.png
     国立病院機構大阪南医療センター.png 医療法人定生会 谷口病院.png 社会医療法人生長会 ベルランド総合病院.png 社会福祉法人恩賜財団 済生会兵庫県病院.png
    社団法人京都保健会 京都民医連中央病院.png      

中国地方

Chugoku region

 

国立病院機構 岡山医療センター.png 医療法人 サン・クリニック.png 鳥取県立中央病院.png 吉野産婦人科医院.png

四国地方

Shikoku region

 

愛知県立中央病院.png 高知ファミリークリニック.png    

九州/沖縄地方

      Kyushu/Okinawa                         region

 

医療法人森下産婦人科医院.png 産科・婦人科愛知病院.png 国立病院機構長崎医療センター.png ゆのはら産婦人科医院.png
    熊本市民病院.png 医療法人輪仁会内野産婦人科医院.png 医療法人仁清会かみや母と子のクリニック.png 国立病院機構九州医療センター.png